人と接するのが苦手という人が増えている。人といると相手に巻き込まれ、疲れ果ててしまうのだ。人間関係に重荷を感じるのは、誠実で感受性が鋭いため、心の奥底にある安心感が脅かされる不安から不自然な方法で安全を得ようとしているからだ。ではどうすれば、自然な自分自身を生きることができるのだろうか——。 〝コミュ障〟という言葉が生まれるずっと前から読み継がれてきた心理学の第一人者による、良心的で本当に価値のある一冊。 「青年期の私は劣等感と存在の不安定感に苦しんでいました。表面上、人とおだやかに接していても、心のなかではおびえていました。(中略)五十歳を過ぎたいまでも、人と接するのが苦手な性格は変わりません。 しかし私は、人と接するのが苦手という性格で苦しまずにすむ方法を身に付けました。それで、現在ではこうしたことで苦しむようなことはほとんどありません。ですから、私は性格を変える方法をお教えすることはできませんが、そうした性格で悩まない方法を教えてあげることはできます」(本文より) 人のなかにいるのがつらい 人の目が気になる そんなあなたが「自然な自分」を生きるための処方箋