「島行きは私の実践として、自分の思想を生きるところとして、ぜひとも必要なのだ。あそこで通用する思想しかほんものでありえない」。 神谷美恵子の思想と行動の立脚点ともいえるハンセン病療養所、長島愛生園。本書では1950年代から70年代、療養所とハンセン病者をとりまく厳しい現実に向き合い、格闘する姿がリアルな、切実な筆致で綴られている。 あわせて『生きがいについて』の続編ともいえる「人間について」も収録。思索と行動のひとであった著者の姿がうかがえる一冊である。 解説は加賀乙彦氏、新資料として「長島愛生園入園者宛て書簡」をおさめた。