カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS
 

新書ソフトカバー SB新書 発達障害と言いたがる人たち ISBN978-4-7973-9341-5

過熱する「発達障害バブル」の深層を探る いま、過熱する「発達障害バブル」。専門外来では、予約から診察まで3か月待ちは当たり前といった状況が続いている。 わが子の行動やコミュニケーションに不安を抱く親たち。 仕事や人間関係の尽きない悩みに原因を求めるおとなたち。 皆、「生きづらさ」のよすがとして、「発達障害」という記号を求めているのではないか、と精神科医の香山さんは指摘する。 早く診断を受けて、適切な支援を受けさえすれば、この「生きづらさ」は軽減されるのか? 発達障害に関する分類や考え方は、まだまだ大きく変動しており、精神科医でさえ、その変動についていくのは難しい。 過熱する患者や家族の心理と変動し続ける発達障害診断。 「発達障害」はどこへ行くのか? 精神科医・香山リカさんが、生きづらさの原因を「発達障害」に求める人たちの心理と時代背景に斬り込んだ意欲作!

新書ソフトカバー SB新書 発達障害と言いたがる人たち ISBN978-4-7973-9341-5

価格:

880円 (税込)

購入数:

在庫

1点

返品期限・条件 返品についての詳細はこちら

ページトップへ