カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS
 

大判ソフトカバー 弦書房 天草キリシタン紀行   ISBN 978-4-86329-142-3

B5判/104頁/並製 978-4-86329-142-3 定価 2100円 (+税) 2016年10月発行 紹介 禁教期にも信仰を守り続けた島の人々の《信仰遺産》が、いま世界遺産を目ざす。 「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として世界遺産登録をめざす12の構成資産のうち、重要拠点として天草の崎津集落がある。ここは、島原天草の一揆のあと、禁教期にも信仰を守り続けた静かな漁村として最近注目を集めている。この集落の中心が、海に面した崎津教会である。礼拝堂が畳敷きで海の教会として有名だ。本書では、この教会でのミサの様子を特別に収録した他、集落に残る隠れ部屋や家庭祭壇の独特な風情など写真200点を収録。また450年の天草キリスト教史等資料も紹介。完全英訳付き。

大判ソフトカバー 弦書房 天草キリシタン紀行   ISBN 978-4-86329-142-3

価格:

2,310円 (税込)

購入数:

在庫

1点

返品期限・条件 返品についての詳細はこちら

ページトップへ